分析にあたり、この2日間に ニッポン城めぐりアプリの兵庫県104城に加えてさらに10城以上追加入力しました。現在116城に。 その追加したお城というのが、、、 山城の最強防備、畝状竪堀のあるお城! ま …

城の考察、時代背景解説!地域の方の町おこし取り組みなども紹介!
分析にあたり、この2日間に ニッポン城めぐりアプリの兵庫県104城に加えてさらに10城以上追加入力しました。現在116城に。 その追加したお城というのが、、、 山城の最強防備、畝状竪堀のあるお城! ま …
今回は、鉄道愛も溢れる摂津国在住のsanty殿より、素晴らしいお城の情報をいただきました! KANIKAMAさんの絶妙な話法にひっかかり(笑)、投稿することとなりました。 「城」について …
天空の城情報!他の熊野市内のお城から離れた場所に、赤木城があります。平山城ではありますが、なかなか攻めにくい立地で、車でも細い道を走行するといった城ならではの試練があるようです! 今回は、城友達 紀伊 …
兵庫県。今は一つの自治体ですが、かつては播磨、摂津、但馬、丹波、淡路の五つに分かれていました。瀬戸内海に面してる播磨。西海道が通っていて大阪に近い摂津。日本海側の但馬。京都と接する丹波。漁場に恵まれ水 …
★お城大好きな方向け記事 ★ 初心者さんも是非! お城大好き仲間な皆様、よく、趣味の話になったとき聞かれませんか?^_^ かにかまも、よく聞かれます^ ^ 皆さまはなんとお答えになられますか? 私は、 …
配置転換、成果物の明け渡し、、、現代社会でも嘆く社畜さんはいらっしゃいます。2021年4月の日経新聞でも、希望した配置や業務にならない事による訴訟が取り上げられていましたね。現代は、法の裁きにより一定 …
不思議と、日本人は3という数字が好き。お城のタイトルを参考に城巡りをする方に向けたまとめページです! 江戸城(未探訪)熊本城(2017以前に探訪) 日本三大名城 (諸説あり!) 江戸城 別格と位置付 …
奈良といえばやはり710立派な平城京もうすこし深く勉強すれば、藤原京や飛鳥板蓋宮など、古代の歴史に出てくるイメージですよね^ ^ 今回の記事では、上記のような縦横斜めに分析するツールを使って考察してい …
とっても美味しそうな自然石との組み合わせ! 苗木城は、1526年以降の城郭ですね!苗木城のポイントから背景まで解説します! 山内一豊の妻千代の里であることが有名!ここは、マチュピチュみたい! お城のア …
はじめまして!管理人かにかまです。日本全国に3000以上あると言われているお城を通じて 頑張っている地域の方の情報を寄せていくサイトです。