2021.6.6 情報提供 更新!
河合さんは、山城国在住の、乗り鉄さんです(^_^)トレードマークは、中日ドラゴンズのブルーのキャップ( ^ω^ )野球にもお詳しいですよ(*^ω^*)
河合さん(山城国)
出会ったのは、浜田駅から松江城にいくアクアライナーの車内。以来こうして駅弁など情報をくださいます! その時 河合殿は九州から乗り鉄していたという衝撃の事実!
あんまりツウなので、おススメ駅弁ベスト2を伺いました(^_^)

鉄!河合さんが教えてくれる この駅弁、たべなもったいない!
2位
信越地方本線直江津駅
鱈めし
棒鱈の煮たやつと焼きたらこが載ってる駅弁で
JR東日本駅弁味の陣でグランプリ受賞したことある人気駅弁です。

富山人あるのん さんのブログ記事を掲載。買い方まで詳細に記録されています。
酒の肴にピッタリという素敵ブログでしたので掲載。こちらは駅ナカで販売されているとのことですが、駅員さんにお声掛けされてみてはいかがでしょうか?
1位は…
中央本線小渕沢駅
高原野菜とカツのお弁当
地元産の生の野菜サラダたっぷり駅弁です
かにかま:駅弁で地元の生野菜を美味しくいただけるなんて、これまた贅沢ですね~ 長野の高原野菜(抑制栽培)は地理でも学ぶところですね。
このように、河合さんからご紹介いただいた駅弁は本当に美味しそう・・・
今後も不定期で更新していきます
前回まで更新の情報
2021.05 湖北のおはなし
湖北のおはなし
駅弁 米原
琵琶周りの、グルメをあつめた 駅弁^ – ^
車窓をながめながらのんびり駅弁を楽しむ
これは鉄としての楽しみの極み!
まいばら いづつやさん
河合さんの駅弁Instagramも紹介!